1
【予告】2014年新春企画!
事務局です。
今年も残りあとわずかですね。
宝塚市にとってのビッグイヤーである、宝塚歌劇100周年・宝塚市制60周年・手塚治虫記念館20周年のいわゆる「トリプルイヤー」が迫ってまいりました。
この記念の年を盛り上げようと、現在準備が大詰めになっています。
本当なら上願&前田サファイアがご紹介するところなのですが、
速報ということで、事務局より1月1日スタートの企画をご紹介します。
①1月1日、2日、3日のお年玉企画
手塚治虫記念館来館者に、特別観光大使サファイアのシールをプレゼントします!
(各日先着100名様限り/どちらか1種類)
今回、宝塚市のために描き下ろされたサファイアのイラストで作りました。
もちろん(?)よくあるシールではありません~。

伝統的な蒔絵の手法を利用し、盛加工で立体感もある転写シールなのです!
携帯電話(ケース)や、コンパクトミラーなど、硬くて凹凸のないところに転写してください。
スタッフの一人はサンプルシールをPCに貼って毎日眺めています(笑)
非売品ですので、ぜひ初詣の帰りには手塚治虫記念館に!お越し頂いてシールを手に入れてください!お待ちしております。
②記念のバナーを貼りました
せっかくのトリプルイヤー、宝塚市の中心を飾りたい……ということで、記念バナーを作成しました。
宝塚駅から宝塚大劇場に至る道に掲げます。昨日作業が終わりましたので、ご覧くださった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
(いきなり翌日の今日は雨でしたが……)


宝塚歌劇100周年を祝う赤&市のイメージ・シンボルの観光大使サファイアが市制60周年を始めトリプル周年を祝う白の、めでたい紅白がセットです。
宝塚大劇場や手塚治虫記念館に来てくださる方が、駅までの道を楽しく歩いて頂けたら嬉しいです
③記念ランチョンマット&記念掛け紙が市内のあちこちに登場します
昭和初期のチラシを元に、トリプルイヤーを記念したアイテムを2種類作りました。
こちらは、市内のレストランやおみやげ屋さんを中心に登場します。
使い方はそれぞれのお店にお任せしたので、意外な使われ方をするかも……
見れば見るほど楽しいので、これはぜひとも手にとってご覧頂きたいです。
お正月にお出かけの際は、ぜひご飯を食べたりお買い物をしてみてくださいね(笑)。

2014年はぜひ宝塚へお越しください!!
お待ちしております
今年も残りあとわずかですね。
宝塚市にとってのビッグイヤーである、宝塚歌劇100周年・宝塚市制60周年・手塚治虫記念館20周年のいわゆる「トリプルイヤー」が迫ってまいりました。
この記念の年を盛り上げようと、現在準備が大詰めになっています。
本当なら上願&前田サファイアがご紹介するところなのですが、
速報ということで、事務局より1月1日スタートの企画をご紹介します。
①1月1日、2日、3日のお年玉企画
手塚治虫記念館来館者に、特別観光大使サファイアのシールをプレゼントします!
(各日先着100名様限り/どちらか1種類)
今回、宝塚市のために描き下ろされたサファイアのイラストで作りました。
もちろん(?)よくあるシールではありません~。

伝統的な蒔絵の手法を利用し、盛加工で立体感もある転写シールなのです!
携帯電話(ケース)や、コンパクトミラーなど、硬くて凹凸のないところに転写してください。
スタッフの一人はサンプルシールをPCに貼って毎日眺めています(笑)
非売品ですので、ぜひ初詣の帰りには手塚治虫記念館に!お越し頂いてシールを手に入れてください!お待ちしております。
②記念のバナーを貼りました

せっかくのトリプルイヤー、宝塚市の中心を飾りたい……ということで、記念バナーを作成しました。
宝塚駅から宝塚大劇場に至る道に掲げます。昨日作業が終わりましたので、ご覧くださった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
(いきなり翌日の今日は雨でしたが……)


宝塚歌劇100周年を祝う赤&市のイメージ・シンボルの観光大使サファイアが市制60周年を始めトリプル周年を祝う白の、めでたい紅白がセットです。
宝塚大劇場や手塚治虫記念館に来てくださる方が、駅までの道を楽しく歩いて頂けたら嬉しいです

③記念ランチョンマット&記念掛け紙が市内のあちこちに登場します

昭和初期のチラシを元に、トリプルイヤーを記念したアイテムを2種類作りました。
こちらは、市内のレストランやおみやげ屋さんを中心に登場します。
使い方はそれぞれのお店にお任せしたので、意外な使われ方をするかも……

見れば見るほど楽しいので、これはぜひとも手にとってご覧頂きたいです。
お正月にお出かけの際は、ぜひご飯を食べたりお買い物をしてみてくださいね(笑)。

2014年はぜひ宝塚へお越しください!!
お待ちしております

▲
by sapphire-dairy
| 2013-12-26 16:50
| その他情報
【速報!】日本橋で宝塚市選定ブランドPR!
おはようございます!
サファイアの前田真依です☆
昨日の宝塚市の「お宝」を紹介する「宝塚物産フェア」には
沢山の方がお立ち寄りくださいました。ありがとうございました!
今日も昨日に引き続き日本橋で
宝塚ブランド「モノ・コト・バ宝塚」
のPRイベントがあります
タカラジェンヌにちなんだ「乙女餅」や「寶もなか」に「づか乙女」、
宝塚市民の初詣の定番!清荒神清澄寺の前に広がる参道商店街の
手焼きで作られている「ひょっとこ煎餅」や佃煮の「さんしょう昆布」「やまぶき」・・・など
宝塚市民に愛されている逸品をぜひ手に入れていただきたいと思います!
イベントは11:00~14:30の予定ですが、
商品が売り切れた場合は早く終わってしまうこともあります。
どうぞ、お早目にお越しくださいませ!
私たち前田&上願サファイアも、二人でお待ちしています
ちなみに、昨日のイベントには第二期サファイアの萩原さんが来て下さいました!
私達二人の憧れの先輩です!
本日も寒さに負けずがんばりますので
是非みなさんお立ち寄りください

宝塚物産フェア
12月6日(金)11時~14時30分(予定。商品売り切れ時点で終了)
日本橋プラザビルイベントスペース
(東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル南広場)
サファイアの前田真依です☆
昨日の宝塚市の「お宝」を紹介する「宝塚物産フェア」には
沢山の方がお立ち寄りくださいました。ありがとうございました!
今日も昨日に引き続き日本橋で
宝塚ブランド「モノ・コト・バ宝塚」
のPRイベントがあります

タカラジェンヌにちなんだ「乙女餅」や「寶もなか」に「づか乙女」、
宝塚市民の初詣の定番!清荒神清澄寺の前に広がる参道商店街の
手焼きで作られている「ひょっとこ煎餅」や佃煮の「さんしょう昆布」「やまぶき」・・・など
宝塚市民に愛されている逸品をぜひ手に入れていただきたいと思います!
イベントは11:00~14:30の予定ですが、
商品が売り切れた場合は早く終わってしまうこともあります。
どうぞ、お早目にお越しくださいませ!
私たち前田&上願サファイアも、二人でお待ちしています

ちなみに、昨日のイベントには第二期サファイアの萩原さんが来て下さいました!

私達二人の憧れの先輩です!
本日も寒さに負けずがんばりますので
是非みなさんお立ち寄りください

宝塚物産フェア
12月6日(金)11時~14時30分(予定。商品売り切れ時点で終了)
日本橋プラザビルイベントスペース
(東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル南広場)
▲
by sapphire-dairy
| 2013-12-06 10:31
| 活動レポート
♪観劇日記*Vol.3♪
皆様こんにちは
サファイアの上願由佳です♪♪
現在、宝塚大劇場で上演中の…
雪組公演
NTT東日本・NTT西日本フレッツシアター
『Shall we ダンス?』
『CONGRATULATIONS 宝塚!!』
を、観劇して参りました
まずは、『Shall we ダンス?』から…
この作品は、映画をご覧になった方は多いのではないでしょうか
?
周防正行監督が原案・脚本も手掛けた映画は、役所広司さん、草刈民代さん主演により社交ダンス教室を舞台に繰り広げられた傑作です。
宝塚歌劇公式HPの解説で詳しく書かれていますが、
1996年度日本アカデミー賞で13部門を独占し、日本中で社会現象を巻き起こし、全米でも多数の映画賞を受賞し大ヒットを放った作品です。
この大ヒット映画の
初のミュージカル化
愛する妻もいて、何もかも満たされているはず…。
人から見れば幸せ!なのに、何か物足りないという荘一帆さん演じられる、主人公ヘイリー。
作品の中で歌われている、一つ一つの曲の歌詞が、心に染み込みます
皆様ご存知の名曲、「シャル・ウィ・ダンス」が、生オケで聞けるチャンスです
♪
キャストもとっても個性豊かで、舞台のどこを見ても面白いんです!!!
是非是非、何度も観劇して頂いて…いろんな方のお芝居を見て下さいね~☆
1996年といえば、私は2歳でした!
10年以上も前の映画なのに、古さを感じさせず、今の時代でも共感できるポイントが沢山あります
今回の雪組公演を見て、映画、見てみたい!!と思いました
さて、続いてショー『CONGRATULATIONS 宝塚!!』

※撮影可能な時間帯に撮影しています
今回の雪組公演は、宝塚大劇場での公演の99周年目のラストを飾る公演であり……
東京宝塚劇場での、100周年のスタートを彩る公演でもあります。
客席に生徒の方がおりてきて下さるんです
間近で見ても美しいジェンヌさん…
同じ人間とは思えないです!笑
始まりからとっても、華やかで…アドレナリン出っぱなしです!笑
フレンチカンカンやリオのカーニバルなどの世界的に有名なお祭りも登場したりするので、世界旅行に行った気分が味わえる
??
宝塚歌劇のショーといえば!という名曲ばかり!まばたきする暇も有りません……!
今回の公演は、初めて宝塚を観る!という方にも楽しんで頂ける公演だと思います
最後に、今回観劇した公演の詳細です
雪組公演
『Shall we ダンス?』『CONGRATULATIONS 宝塚!!』
宝塚大劇場では、12月12日(木)が千秋楽
東京宝塚劇場では、2014年1月2日(木)~2月9日(日)
*来年はついに!宝塚歌劇が100周年を迎えますよ~~
*
是非!ご観劇下さい( ´ ▽ ` )ノ
°*上願 由佳*°

サファイアの上願由佳です♪♪
現在、宝塚大劇場で上演中の…
雪組公演
NTT東日本・NTT西日本フレッツシアター
『Shall we ダンス?』
『CONGRATULATIONS 宝塚!!』
を、観劇して参りました

まずは、『Shall we ダンス?』から…
この作品は、映画をご覧になった方は多いのではないでしょうか

周防正行監督が原案・脚本も手掛けた映画は、役所広司さん、草刈民代さん主演により社交ダンス教室を舞台に繰り広げられた傑作です。
宝塚歌劇公式HPの解説で詳しく書かれていますが、
1996年度日本アカデミー賞で13部門を独占し、日本中で社会現象を巻き起こし、全米でも多数の映画賞を受賞し大ヒットを放った作品です。
この大ヒット映画の


愛する妻もいて、何もかも満たされているはず…。
人から見れば幸せ!なのに、何か物足りないという荘一帆さん演じられる、主人公ヘイリー。
作品の中で歌われている、一つ一つの曲の歌詞が、心に染み込みます

皆様ご存知の名曲、「シャル・ウィ・ダンス」が、生オケで聞けるチャンスです

キャストもとっても個性豊かで、舞台のどこを見ても面白いんです!!!
是非是非、何度も観劇して頂いて…いろんな方のお芝居を見て下さいね~☆
1996年といえば、私は2歳でした!
10年以上も前の映画なのに、古さを感じさせず、今の時代でも共感できるポイントが沢山あります

今回の雪組公演を見て、映画、見てみたい!!と思いました

さて、続いてショー『CONGRATULATIONS 宝塚!!』

※撮影可能な時間帯に撮影しています
今回の雪組公演は、宝塚大劇場での公演の99周年目のラストを飾る公演であり……
東京宝塚劇場での、100周年のスタートを彩る公演でもあります。
客席に生徒の方がおりてきて下さるんです

間近で見ても美しいジェンヌさん…

同じ人間とは思えないです!笑
始まりからとっても、華やかで…アドレナリン出っぱなしです!笑
フレンチカンカンやリオのカーニバルなどの世界的に有名なお祭りも登場したりするので、世界旅行に行った気分が味わえる

宝塚歌劇のショーといえば!という名曲ばかり!まばたきする暇も有りません……!
今回の公演は、初めて宝塚を観る!という方にも楽しんで頂ける公演だと思います

最後に、今回観劇した公演の詳細です

雪組公演
『Shall we ダンス?』『CONGRATULATIONS 宝塚!!』
宝塚大劇場では、12月12日(木)が千秋楽
東京宝塚劇場では、2014年1月2日(木)~2月9日(日)
*来年はついに!宝塚歌劇が100周年を迎えますよ~~

是非!ご観劇下さい( ´ ▽ ` )ノ
°*上願 由佳*°
▲
by sapphire-dairy
| 2013-12-06 08:06
| Diary
【速報!】東京日本橋で宝塚の逸品・名品をご紹介します!
おはようございます!
第四期サファイアの前田 真依です♪
私は今、上願サファイアと新幹線で東京へ向かっています*
なぜかというと……
本日と明日の二日間東京日本橋で
宝塚ブランド「モノ・コト・バ宝塚」のPRを行うのです!
東京駅&日本橋駅のすぐ近く、高島屋の真向いで行いますので
是非お越しください☆
二人でお待ちしています
日時 12月5日(木)11時~16時
12月6日(金)11時~15時(早めに終わる可能性があります)
場所 日本橋イベントスペース(東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル1階南広場)
第四期サファイアの前田 真依です♪
私は今、上願サファイアと新幹線で東京へ向かっています*
なぜかというと……
本日と明日の二日間東京日本橋で
宝塚ブランド「モノ・コト・バ宝塚」のPRを行うのです!
東京駅&日本橋駅のすぐ近く、高島屋の真向いで行いますので
是非お越しください☆
二人でお待ちしています

日時 12月5日(木)11時~16時
12月6日(金)11時~15時(早めに終わる可能性があります)
場所 日本橋イベントスペース(東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル1階南広場)
▲
by sapphire-dairy
| 2013-12-05 08:05
| 活動レポート
1
手塚治虫の代表作のひとつ 『リボンの騎士』 は、宝塚歌劇の影響を強く受けています。その主人公「サファイア」が2009年4月に、宝塚市民となったことをきっかけに「リボンの騎士プロジェクト」がスタートしました。
by sapphire-dairy




宝塚市観光大使とは
『サファイア』が宝塚市の特別住民となったことを受けて、2009(平成21)年より、一般公募で選ばれた観光大使サファイアが活動を始めました。
今期は中西瞳(なかにし ひとみ)と中村美優(なかむら みい)の2名が、観光大使として「夢を育むまち 宝塚」の魅力をお伝えしていきます。
今期は中西瞳(なかにし ひとみ)と中村美優(なかむら みい)の2名が、観光大使として「夢を育むまち 宝塚」の魅力をお伝えしていきます。
最新の記事
♡おいしいタカラヅカ Par.. |
at 2019-02-03 21:17 |
ホテル若水に行ってまいりました♪ |
at 2019-02-01 18:27 |
清荒神清澄寺 初三宝荒神大祭.. |
at 2019-01-31 22:28 |
第14回宝塚ハーフマラソン大.. |
at 2019-01-17 13:03 |
あいたい兵庫キャンペーン@神.. |
at 2019-01-04 23:04 |
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
フォロー中のブログ
カテゴリ
外部リンク
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ファン申請 |
||